2016年10/16~17 イレブンオートキャンプ場

akirax0312

2017年05月12日 15:18

2016年秋 10/16~17の一泊二日でイレブンオートキャンプ場に伺いました。同じ千葉県内のキャンプ場ですので、片道1時間半ほどで到着できる近場のキャンプ場です。今回で2度目の訪問となりますが、前回は子供がまだ幼稚園のころで、途中で具合が悪くなってしまい、2泊の予定を急遽一泊で切り上げた思い出?のキャンプ場でもあります。あの頃に比べ装備や準備もだいぶ変わりましたが、相変わらずバランスのとれた非常に良いキャンプ場でありました。

各キャンプサイトの通路にはお花の名前の通り名がついてます。今回は電源あり70番サイト。







燻製作って一杯。至福の時。







今回初めて導入したスノーピークのローチェア30(ブラウン)。WILD1で座って見るたびに欲しーなと思っておりましたが、ついに手に入れました。座り心地最高です。
高いからとりあえず一脚だけね。
スノピは定価販売ですから、結局楽天のポイントがたまってきたところを見計らって、ポイント使用で見た目の値段を下げて、奥様を説得させたのでした。次は色を変えてカーキを買おうと思います。




【スマホエントリ限定P10倍!5/13 10:00〜】即日発送!【スノーピーク/snow peak】チェアー/ローチェア30 カーキ/LV-091KH 【SP-FUMI】 お買い得



わんわんものんびり&散歩。




娘は場内のクライミングウォールを気に入ってました。








場内紹介
受付。チェックイン時にオーナーから新米2合いただきました。ここはくるとなんかしらお土産くれるみたいです。



夏は子供たちで賑わうプールですが、シーズンオフ。


受付横の氷の自販機。


炊事場も清掃が行き届いていて綺麗です。もちろんお湯も出ます。




屋根付きBBQ場。



シャワー・トイレ棟。脱衣所もそこそこ広くて使いやすいです。
シャワーブースはカーテン仕切りで3つあります。







朝のコーヒータイムこそキャンプにおける最上の至福と考えます。
日の出とともに起き、焚火をしながらコーヒーを飲む。これぞ究極の癒し。








撤収は我が家がかなりの高確率で遭遇する雨撤収でした。
撤収後ビチャビチャのカッパで車に逃げ込む私。




さっぱりしたいのでお風呂に行きたくなりました。
ここから40分ほどでいける、木更津にあるホテル三日月竜宮城へ向かいます。
日帰りで遊ぶには下手するとディズニーランドより楽しいんじゃないかという、
我が家お気に入りの施設です。
泊まると高いのでコストパフォーマンス的に日帰りがオススメ。
イレブンを選んだ本当の理由は竜宮城に行きたかったから(笑)



ランチバイキング。



彼女の最高の至福の時のようです。



トリックアートもあります。ほかにも卓球やゲーセンなどもあり、
プール・お風呂・バイキングとお子様には天国です。
ボクもお風呂で金と銀の湯船に入り金運アップしてきました(笑)






まとめ

後半はキャンプとは関係ない内容となりましたが、
たまにはアウトドア&インドアという組み合わせもいいのではないでしょうか?
イレブンは立地条件・程よい施設の充実度で最適のキャンプ場と思われます。
皆様もよろしければお試しください。ではまた。




関連記事